5月は「5月病」と呼ばれる軽いうつ状態や、無気力感を感じる人が多い時期でもあります。
これは新生活のストレスや、ゴールデンウィーク明けの生活の落差が原因とされています。
そんな5月のメンタル不調対策として、フィットネスジムでの運動がとても効果的です。
運動がメンタルに与える影響
- エンドルフィンの分泌
運動によって「幸福ホルモン」と呼ばれるエンドルフィンが分泌され、気分が明るくなります。 - 睡眠の質の向上
運動により心地よい疲れが生まれ、夜の眠りが深くなります。これがメンタル安定に大きく影響。 - 自己肯定感の向上
運動を継続することで、「自分を大切にできている」という自信が育ちます。
おすすめの運動内容
- 軽めのランニングやウォーキング
- ストレッチ、リラクゼーションクラス
- スタジオレッスン(音楽と一緒に楽しく)
体だけでなく心も元気にしたいなら、5月こそジムの力を借りてみましょう。
継続するうちに、自然と心が晴れてくるはずです。
ジムの明るく清潔な空間で前向きな気持ちになれますよ!

FORBESあわざは、大阪メトロ(中央線/千日前線)の阿波座駅から徒歩3分のところにあります!駅からのアクセス抜群ですので、お仕事帰りのエクササイズや朝活にもおすすめです。また、九条や西長堀、野田エリアにお住まいの方も、自転車や徒歩で通っていただける場所にございますので、ぜひお気軽に無料体験にご参加ください。



[FORBESあわざ]への行き方は、こちらもご確認ください!
見学・無料体験は随時募集中です!ぜひお気軽にお越しください。
ご来店をお待ちしております!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
見学・無料体験、大歓迎‼️
☑︎要予約
☑︎10:00〜13:00/16:00〜21:00
☑︎体験希望の方は室内シューズをご持参下さい
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖